ラーメン大者|まさに王者の貫禄

群馬で二郎系といえば、こちらのお店を抜きに語ることができないでしょう。高崎市の「自家製ラーメン大者」さん

開店は2010年、オープン当初から長い行列が途絶えない、大人気のラーメン店です。

自分が感じた限りでは、より二郎に近い二郎系だと思います。

ラーメン大者ってどんなお店?

高崎市の老舗二郎系

高崎市民では知らない人がいない(たぶん)、行列必至の大人気ラーメン店

市内でもどんどん増えている二郎系の、老舗ラーメン店です。

自分は群馬で勤務し始めてから幾度となく通わせていただいたお店なんですが、味や量はもとより、店長さんのロボ的な動きや掛け声が魅力ですね笑

環状線から常に見える大行列

高崎市貝沢町の環状線沿いに立地しており、車を運転している方なら、こちらのお店の大行列はよく見かけると思います。

特に夜営業の行列がすごい!常に30人以上並んでいる気がします…。

なんと、市内の他の二郎系、伝次平さん小烏丸さんと同じく、最寄り駅は高崎問屋町駅(徒歩15分、歩くにゃちときついか)

おそるべし高崎問屋町駅!住みたい!

ちなみにこちらのお店のすぐ近くに、これまたデカ盛り系の「日本一馬鹿豚」さん(景勝軒系列)というラーメン店もあります!

ラーメン大者のメニュー

メニューは3種類

ラーメン大者さんでは、ラーメン(800円)、油そば(830円)、汁なし(830円)の3種類から選ぶことが出来ます。

ちなみに、油そばと汁なしは、生卵がセットになっています。

また、大盛にしたい場合は、「大盛り健」(100円)を購入してください。

麺の量は通常では300gと多めですが、注文時に「麺少なめ」と伝えれば麺の量は少なくできます。

その他いろいろ有料トッピング

ニンニク、野菜、アブラ、カラメの無料トッピングは勿論の事、各種有料トッピングがあります。

有料トッピングは、豚(150円)、生卵(50円)、温泉卵(80円)、ネギ(100円)、キムチ(100円)となっています。

こちらのお店はスープの味が濃い目のため、生卵を追加してマイルドにするのもありですね!やったこと無いですけど…。

ラーメン少なめ、いただきます!

店長さんの「とっぴーんっ!」がトッピング注文の合図です

こちらの店長さんのロボのような動きも、毎回楽しみにしている自分がいます。

トッピングを聞くときの動きも好きで、いつもその時を待ってドキドキしながらカウンターに座るのです…

席について約10分、その時が来まし…

リーゼントの親父さんは目を見開き、「とっぴーーんっ!」とこちらに語り掛けてきます。(トッピングはどうしますか?の意)

いつも通りの親父さんに安堵し、私は「にんにく少な目」をコール。

(ちなみにサイボーグ店長とか呼んでる人がいて、しっくりきた笑)

王者の貫禄!

まず目に入るのはやはり、肉の塊と野菜の森。

普通サイズでこのボリューム感はまさに王者の貫禄といったところ。

他の二郎系と比べても、野菜は多いほうだと思います!

ラーメン普通サイズで肉塊はふたつ、そして味がよくしみた脂身の塊も入っていました♪

この肉塊の破壊力よ

よく見る真ん丸のチャーシューではなく、男気溢れる肉の塊!!

表面の色は濃く、味がめっちゃしみているのが分かります。

繊維質と脂身のバランスがほどよく、そして醤油の味が染みており最高の肉塊!

そしてこの塊だけでなく、ほぐし肉もたっぷり入っていて大満足ですよ♪

麺はゴワゴワ、コシがあって美味!

麺は細目ですがホギホギ系、少し粉っぽさは残るものの、そのぶん小麦の味を楽しめていい感じ!

そしてスープが濃いめなので、スープが絡んだこの麺も野菜も箸が止まらない!

行列が途切れない理由、毎回再確認できるくらい、本当に旨いラーメンです。

どこの二郎かは忘れてしまいましたが、どの二郎系よりも二郎に近い感じがします♪

営業時間・アクセス

営業時間

自家製ラーメン大者の営業時間

  • 11:00~14:15、19:00~22:00
  • 定休日:日曜日、水曜日

駐車場

大者さんの駐車場は、お店前の駐車場と、となりの利根書店さんの南側駐車場が指定されています。

「利根書店」と書かれている駐車場には停めてはなりませんので気を付けてください。また、隣の貝沢食堂の駐車場も利用しないようお気を付けください。

結構強調されているあたり、トラブルになっているのかもしれませんね…

まとめ

まさに王者(大者だけど)の貫禄のある、ラーメン店です!いつも行列が絶えないのも納得なその味。

店長のロボ的な動きと掛け声も、いつまでも変わらぬよう祈念しております。

ちなみに、平日昼の早い時間帯が、あまり並ばずに食べられると思いますよ♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です