どんよりどよどよ、雨が降るのか降らないのかはっきりしない梅雨空の下、ランチを食べに高崎駅西口方面へ。
気温は30℃。曇っているだけならいいのですが、蒸し暑い。。
西口を降りると高崎OPAの巨躯が出迎えてくれます。あいかわらず休日なのに人が少ない。。
駅前には8月3,4日に開催される高崎祭りの提灯がカラフルに並んでおります。
蒸し暑さに耐えられず、オーパに入り、涼ませていただきます。
一息ついたら外に出て、また蒸し暑いので高島屋で涼みました笑
そんな蒸し暑い土曜日、高崎絶メシリストNo.16のデルムンドさんにやってきました。
目次
デルムンドってどんなお店?
お店の場所
オーパと高島屋を(涼みに)通り過ぎていき、駅前の大通りに出ると交差点付近にデルムンドさんはあります。
目印になるものが小さな緑色の看板のみのため、初めての方はすこし分かりにくいかもしれません。
赤枠の窓が目立つので、これを目指していくのも良いかもしれません。
2階建ての建物の1階は別の飲食店で、2階がデルモントさんです。
行列のできる洋食屋さん♪
お昼営業の開店時間である11時半ちょっと前に伺いましたが、既に8人ほどのお客さんが外で待っていました。
行列のできる洋食屋さん、これは期待しちゃいます!!
ただ、この蒸し暑い中待つのはかなり酷でした。。泣
ちなみに店内はすべてカウンター席で、12席ほど。ちょっとお子さん連れには難しいかもしれませんね。
デルムンドのメニュー
11時半になり、接客の店員さんが階段を下りてきました。開店のようです。
汗だくになりつつ、少し急な階段を上り2階へ。お子さん連れですとちょっと厳しいかも。。
定番メニュー
デルモントさんは前述の通り洋食屋さんで、スパゲッティや肉料理、ご飯ものが定番メニューとなっています。
最もメニュー数が多いのがスパゲティ。
ナポリタンからペスカトーレ、ボンゴレ、カルボナーラやペペロンチーノなど、スパゲティは一通り揃っていますね。
サイズはSMLの3サイズから選べ、値段が異なります。
Sサイズ:200g(メニュー表示価格から+108円)
Mサイズ:350g(メニュー表示価格のまま)
Lサイズ:550g(メニュー表示価格から+162円)
私はハンブルジョア(ミートソーススパゲティにハンバーグのせ)をMサイズで頼みました。
しかしこの時、私は忘れていました。高崎パスタの標準サイズを。。。(350gって書いてあるのを見落としてただけなんですけどね汗)
スパゲティの他にも、肉料理、米料理があります。
オムライスデル風ってなんだろ?!気になる・・・写真見てもあまり特徴がわからない笑
ランチメニュー
午前11時半~午後2時半までは、ランチセットを提供しています。
この日は、店内の半分くらいのお客さんが頼まれていたような気がしますね。
ちなみにランチのスパゲティセットは、ミニサラダとドリンクがついているみたいです。(通常のランチセットはスープとライスがついてくるようです)
ハンブルジョア、いただきます!
その量はやはり高崎パスタ
うわー、やっちゃった。スパゲティもボリュームあるし、ハンバーグも普通にでかい!!
ハンバーグの量は、おかみさんの話ですと300グラムあるようです。。。すごい笑
パスタはMサイズなので、350g。
Sサイズ200gでも、ハンバーグが大きいので十分お腹いっぱいになると思います!
これまた大きくジューシーなハンバーグ
ハンバーグを先に一口パクリ。
手ごねハンバーグらしく、中のお肉は詰まっているけどふわふわジューシー♪
つなぎが少ないのか、噛めば噛むほどお肉の味で口の中が満たされていきます。。。
ソースも時間をかけてつくっているらしく、お肉と野菜の旨味が凝縮されたトマトソースになっています♪
めっちゃ旨いのですがいかんせんこの量(というか私の胃袋の小ささか)、終盤にはかなりおなかいっぱいになります。
私的にはSサイズが最幸に満足してごちそうさまと言える量でしょうか。
帰り道はもちろん、スパゲティの消化のため高島屋とオーパで無駄に歩いて涼みながら駅へ向かいました笑
お店の基本情報
営業時間
デルムンドさんの営業時間
- 11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
- 18:00~22:00(ラストオーダー21:30)
- 定休日:水曜日
住所
群馬県 高崎市 通町141-3(高崎駅西口から徒歩で5分ほど)
まとめ
ボリューム満点な洋食屋さん、デルムンド。駅からも近いですので、高崎で手軽にボリュームたっぷりな洋食が食べたいときは本当におすすめです♪
ハンブルジョアの破壊力、夕飯までひびいてしまいそう。。。