どんよーりな天気、そんな日は胃にこれでもかとメシを詰めたくなる。
今回訪れたのは、高崎駅東口至近のデカ盛り豚丼のお店「高崎どかスタ本店」さんです。
こちらのお店の特徴はそのボリューム感ですが、7種類の味、そして4種類のサイズが選べるバラエティ豊かな豚丼屋さんです!
ちなみに「本店」とのことですが、支店がネットを探しても見つかりません。。。
目次
どかスタってどんなお店?
高崎駅東口徒歩1分!の豚丼専門店
「高崎どかスタ本店」さんは、高崎駅東口徒歩1分という駅から激しく近くに立地する豚丼屋です。
高崎駅東口を出てペデストリアンデッキを東に進み、東三条通りを越えてすぐの階段を降りると、まずあなたの鼻がこのお店を認識します。笑
ニンニク臭が外まで漂っているので、鼻が利く人は目をつぶってても行けるかも?!
店内はカウンター&食券制
店内はカウンター席のみで、座席数は全部で24席あります。右側の自動度が開くとすぐ右手に券売機があるので、食券を購入して着席し、店員さんに食券を渡せば注文完了です♪
ちなみにサイズが4種類あり、外にどんぶりの大きさが置いてあるのでそれを参考にすると良いと思います。
滅多なことでなければ、「どか」サイズを選んでおけば間違いないかと思います(それでも多いですが…)。
別に大盛りたべにきたんじゃねえ、質を求めてんだ俺はって方は、「じゃり」サイズでいいかと思います
ちなみに「メガどか」サイズだと、ライス1500g、肉700gらしい。一日分の食事量超えてるような?!
お持ち帰りも可能
お店では確認できませんでしたが、お持ち帰りも可能のようです。ただ電車で持ち帰るには、においがきつそうですが。。。笑
どかスタのメニューは?
「丼メシを食うぜ!俺流!」「男ならガツン!っと スタミナ!」
こちらのお店では、7種類の豚丼を選ぶことが出来ます。
スタ:にんにくスタミナ味
ジン:旨みしょうが焼き味
塩:しおゴマ風味
味噌:極み味噌味
キム:本格キムチ味
しゃぶ:特性胡麻ダレ味
焼:焼肉&マヨネーズ味
今回はスタを選びました!(略さなくてもいい気がしなくもないけど、それは言わない)
サイズは4種類
丼ぶりのサイズは、以下の4種類です。
じゃり:ミニサイズ
どか:普通サイズ
超どか:メタボサイズ(…?)
メガどか:喧嘩上等(…?)
こちらの写真をご参考願います。
ちなみに、メガどかを20分以内に完食すると、タダ!失敗すると、2,300円!!
メガどか、丼じゃなくて皿ですね。。
高崎どかスタ本店さんのメニュー
- スタ/ジン/塩/味噌 じゃり500円 どか700円 超どか980円 メガどか2300円
- キム/しゃぶ/焼 じゃり600円 どか800円 超どか1080円 メガどか2400円
「どか」スタ、いただきます!
2種類のお漬物
店員さんに食券を渡すと、まず2種類のお漬物(しば漬け&たくあん)がでてきます。
これがまたご飯に合うんです。肉とお漬物で、交互に味を変えて楽しむのもよさそうですね。
大盛りにすると味を変えたくなる可能性があるので、この漬物はスーパーありがたいでしょう。
「スタ(にんにくスタミナ味)」は、ご飯が進む塩味豚丼
店員さんが丼ぶりを運んでくると、湯気に便乗してニンニクのいい匂いが鼻を刺激します。
具材は豚バラ肉の薄切り、長ネギ、そしてニンニクで塩味が強く、ごはんがもりもり進みます。
「どか」サイズでもご飯が結構多い(ご飯3倍分くらい?!)ため、正直途中で飽きてしまい。。。味変を繰り返しながら完食笑
いやー、お腹はとても満たされました♪若ければ、超どかでも行けるかも?!
隣で「しゃぶ」を食べている人もいて、そちらも美味しそうでした!他の味は試したいけど!他のサイズは試したくない!!
決して高崎駅東口交番前で大声で「シャブ食って大満足!」なんて言わないでくだいね。絶対。
営業時間・アクセス
営業時間
高崎どかスタ本店さんの営業時間
- 土・平日 11:30~23:30(ラストオーダー23:00)
- 日・祝日 11:30~23:00(ラストオーダー22:45)
- 年中無休!
アクセス
駐車場はありませんので、近くのヤマダ電機駐車場をご利用されるのがよろしいかと♪
まとめ
季節はこれから暑くなるので、「しゃぶ」食べたいですね、「しゃぶ」。
高崎駅至近で胃を満たすには最適のお店ですので、胃袋自慢のみなさんは、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか!