早朝から優雅にカフェでモーニングを嗜み、その日のスタートダッシュをキメる。
そんな社会人生活を夢見ていましたが、だいたい朝はバタバタしてて、モーニングはおろか朝食もままならないのが現実です…。
目次
高崎駅前で早朝モーニングを探すのは至難の技
平日なら7時から食べられるお店はいくつか見つかる
この日はたまたま高崎で早朝ミーティングが入ったため、「よし、長年の夢であるモーニングをば!」
…と思い高崎駅前でモーニングを嗜める喫茶店を探したのですが、なかなか6時台から食べられるところがありません。
当日は土曜日ということもあり、ほとんどのお店が8時開店なんですよね。これじゃ仕事に間に合わない。。最悪7時開店でいいかと探すも、なかなか見つからない。
高崎駅のスタバはイーサイト店もモントレー店も7時から開店しているものの、私が勝手にイメージしている「トーストとサラダとコーヒー」というモーニングイメージにそぐわない。笑
6時台からモーニングを食べられるお店はここだけ!
私の高度なリサーチ技術をもってしても、早朝6時からモーニングを嗜む事ができるお店は、「ガスト高崎駅前店」のみという結果でした。
喫茶店ではないけど、よしとしよう!
ガスト高崎駅前店ってどんなお店?
駅前3分の好立地
(朝日を背負うガスト高崎駅前店)
ガスト高崎駅前店は、高崎駅東口から徒歩3分程の距離にある、言わずと知れたファミレス界の巨匠です。
私の年代だと、こどもの頃は「すかいらーく」という名前のほうが有名だったと思いますが、もう全て「ガスト」に名前が変わってしまったようですね。
ちなみに明日も使えない無駄知識ですが、「すかいらーく」の名前の由来は創業地である「ひばりヶ丘」のひばり“英語名:skylark”だそうです!
なんと新聞持ち帰り可能!
なんとガストでは全ての座席に新聞がおいてあり、持ち帰りが可能となっています。
普段新聞を読まない私ですが、ただならばとお持ち帰りさせていただきました。笑
一般的な喫茶店でモーニングを頂いたとしても、こういったサービスはないですよね?!
ガスト高崎駅前店のモーニングメニュー(朝6時〜)
朝食は計17種類のセットメニュー
ガストでは、朝の6時から各種モーニングメニューを注文する事ができます。
トーストとライスのどちらかを選べる“モーニングセット”は5種類。私はAの目玉焼き&ベーコンソーセージセットにしました!
“パンケーキセット”は2種類から選べます。たぶん嫁さんはこっちを選ぶだろうなあ。
“ライトミールセット”は4種類から選べ、ドリアやピザトーストなどもあります。
また、洋食だけではなく和食も選べます!
“朝定食”は6種類から選べる事ができ、お魚や目玉焼きのある定食に加え、うどんや雑炊などもあります。
ということで和洋合計でなんと17種類から選ぶ事ができます!
ドリンクも充実!
定番のコーラなどの炭酸飲料や、野菜ジュース・アイスティーもございます。
というか、最近のドリンクバーって液晶画面なんですか?!おじさん知りませんでした。
もちろんコーヒーやココア、紅茶もございます。
紅茶が何種類もあるのは個人的に嬉しいですねー♪
Aセット、いただきます!
シンプルイズベスト、これぞ(私の中の)モーニングセット
私が選んだのは、目玉焼きアンドベーコンソーセージセット499円。シンプルイズベスト!
トーストにはバター、ジャムが付いてきます♪
ドリンクバーでは、優雅にカフェオレを飲みまくりました。
こりゃ美味い!絶対みんな行くべき!…といった味とかではないのですが(笑)、朝の時間帯はお客さんも少なく、静かにゆっくりできる場所だなと感じました。
モーニングを実施しているお店は比較的小規模なお店をイメージしていたのですが、こういったファミレスのほうが、静かにゆっくりできるのかもしれませんね♪
営業時間など
営業時間
ガスト高崎駅前店さんの営業時間
- 24時間営業
- 定休日:なし
wifi環境
すかいらーくグループでは、無料でネットに接続出来るwifi環境のサービスがあります♪
これはすごい嬉しい!
朝から仕事もはかどりますよ!(画像はtwitter画面ですが笑)
でも1時間に1回、認証しなきゃいけないのが、ちとめんどい…。
まとめ
モーニングは喫茶店だけでなく、ファミレスでも十分、優雅に落ち着いて過ごす事ができますね。
24時間営業なぶん、机につっぷして寝ている方や長時間ガシガシ勉強している方もいるなど、いろんな人間模様も見れます。笑
店内では年齢不詳の若者が警官に聴取されてて、その様子を新聞読むふりして耳を極限までそばだてていたのは、また別のお話。。。結局署まで連行されたようでした。。。