【7月上旬~中旬開催版】群馬県内の花火大会・夏祭りをご紹介

6月なのに既に暑いですね。夏祭りの季節!花火の季節!

今回の記事では、7月に群馬県内で模様される花火大会・夏祭りを一覧でご紹介いたします。

ちなみに、7月上旬~中旬に開催される花火大会は、7/13(土)のたまむら花火大会のみとなります。群馬県内の花火シーズンは、7月下旬からドンドンドンパチ始まります♪

【高崎市】新町七夕まつり:7/5(金)~7(日)

(画像出典:高崎市新町商工会※2018年版)

開催日時

2019年07月05日(金)~ 2019年07月07日(日)

開催場所・アクセス

新町ふれあい公園、群馬銀行新町支店駐車場

【電車】JR新町駅から徒歩5分

駐車場

情報なし

その他情報

新町駅・駅前通り・銀座通りに七夕飾り。

公式HP・チラシ等

情報なし

【前橋市】前橋七夕まつり:7/4(木)~7(日)

(画像出典:前橋市商工会議所)

開催日時

2019年7月4日(金)~7日(日) 10時~21時30分(交通規制時間) 雨天決行

開催場所・アクセス

前橋中心市街地並びに市内一円

【電車】JR両毛線・前橋駅 徒歩約10分。上毛電鉄・中央前橋駅下車すぐ。
【車】関越自動車道前橋ICより国道17号・前橋方面へ約10分。
【無料おまつりバス(土日の10~21時迄)】 グリーンドーム第6駐車場~前橋テルサ西間(10分間隔)。
【マイバス(100円)】北循環・南循環バスで本町臨時バス停下車。

駐車場

前橋商工会議所HPの【交通規制ガイド】を参考に。
参考 交通規制ガイド前橋商工会議所

その他情報

七夕まつりうまいもの市、前橋めぶくフェスなどのイベントが同時開催。

公式HP・チラシ

参考 観光情報前橋商工会議所

【高崎市】高崎天の川フェスティバル:7/6(土)

(画像出典:高崎市HP)

開催日時

2019年7月6日(土)〈昼の部〉午前11時~午後6時〈夜の部〉午後6時~午後8時

開催場所・アクセス

烏川和田橋下周辺

駐車場

もてなし広場、和田橋下駐車場(詳細は公式HP参照のこと)

その他情報

昼の部は主に子供向け、夜の部は大人向けのイベントが実施されます。また、会場ではキングオブパスタ優勝店のパスタやスイーツなどが楽しめます。

公式HP・チラシ

参考 高崎天の川フェスティバル高崎市HP

【玉村町】【花火〇】田園夢花火2019 第31回たまむら花火大会:7/13(土)

(画像出典:玉村市HP※2018年版)

開催日時

2019年7月13日(土)19:30~ 雨天決行、荒天の場合14日に順延

開催場所・アクセス

玉村町樋越地区(前回大会と同じ)。詳細な場所が判明次第、更新します。

【バス①】JR新町駅から玉村町役場行きバスで25分 玉村町役場下車徒歩20分
【バス②】JR高崎駅より玉村町役場方面行きバスで35分 玉村町役場下車徒歩20分

駐車場

今後HPにて発表あり。(6/26現在情報無し)

その他情報

花火は約8000発。昨年度観客動員数5万人。

公式HP・チラシ

参考 第31回たまむら花火大会開催について玉村町HP

【館林市】第48回館林まつり:7/13(土)・14(日)

(画像出典:高崎市HP)

開催日時

2019年07月13日(土)~ 2019年07月14日(日) 15:30~21:00 雨天決行

開催場所・アクセス

本町通り他

【鉄道】JR館林駅より徒歩5分。

駐車場

館林市役所駐車場、三の丸南面駐車場、市民センター駐車場等(下記公式HP参照のこと)

その他情報

13日は前夜祭、14日は本まつり。みこしは13日19:00~、14日15:30~。

公式HP・チラシ等

参考 第48回館林まつり館林市HP

【太田市】おおた夏祭り:7/13(土)・14(日)

開催日時

2019年7月13日(土)14:00~ 2019年7月14日(日) 22:00

開催場所・アクセス

太田駅北口(太田地区)、南口(九合地区)

駐車場

 情報なし

その他情報

情報なし

公式HP・チラシ等

情報なし

【藤岡市】令和元年鬼石夏祭り:7/13(土)・14(日)

(画像出典:藤岡市鬼石商工会)

開催日時

2019年7月13日(土) ~ 2019年7月14日(日) 14時~22時

開催場所・アクセス

お祭り広場等

駐車場

下記公式HP交通規制図・駐車場案内を参照のこと。

その他情報

B級グルメやダンスショーなど、各種催しものがおまつり広場で開催されます。

公式HP・チラシ

参考 鬼石夏祭り藤岡市鬼石商工会

【沼田市】第26回白沢ふるさとまつり:7/14(日)

開催日時

2019年7月14日(日) 14:00~16:00 ※13:30白沢町神輿入魂式

開催場所・アクセス

道の駅「白沢」(望郷の湯)

駐車場

情報なし。

その他情報

情報なし。

公式HP・チラシ

参考 白沢ふるさとまつり沼田市HP

まとめ

まだまだ情報が出ていないお祭りがありますので、新たな情報確認次第更新していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です