冬の雨は、よけいに冷たく感じてしまう。でも、このラーメン店を出たとき、空は晴れ渡っていた。なんてすがすがしい気分なのでしょう。
自分の中の塩ラーメンの常識が覆された、それほどまでに美味かった塩ラーメン。
渋川市にある麺処いち林さん、ぜひラーメン好きのみなさんには一度は訪れてほしい。まず間違いなく、誰もが満足できるだろう…。
目次
麺処いち林ってどんなお店?
渋川市にある、行列の絶えない絶品ラーメン店
いち林さんは、渋川伊香保ICから車で5分ほどのところにあり、遠方から来ても行きやすい立地です。
お店の近くにはヤマダ電機さんがありますので、こちらを目印にするとよいかもしれません。
こちらのお店は常に行列が絶えず、私が訪れるお昼には、だいたい5人程度が並んでいますね。
木を基調とし手入れの行き届いた綺麗な店内
店内は木を基調としており、とても綺麗でおしゃれな店内です。
その佇まいからはラーメン自体も大変期待してしまうのですが、その期待を超えてくる美味しさとビジュアルでした…!
麺処いち林のメニュー
基本メニューは醤油、塩、煮干しの三種類
ラーメンは醤油そば、塩そば、煮干しそばの3種類がメインとなっていて、それぞれチャーシュー、味玉、つくね、全部のせなどのトッピングが選べます。
全部のせにすると1,100円とかなり強気のお値段ですが、お値段以上ですので是非全部のせをおすすめしたいです!
また、トッピングやサイドメニューもたくさんあり、豚バラごはんを注文されている方も多い様です。
一番人気は煮干しか…?でも塩を食べたい!
私は塩ラーメン(全部のせ)1,100円を選択しましたが、耳をそばだてていると煮干しを注文される方が多い気がしました。
また、食券機にもあるように”つくね”もイチオシのようです!
特製塩そば(全部のせ)、いただきます!
「綺麗な顔してるだろ、ラーメンなんだぜ 嘘みたいだろ」
美しすぎる議員など、美しすぎる〇〇は世にあまたあれど、こんなにも美しすぎるラーメンに出会ったのは初めてかもしれません。
チャーシューのピンク、そして鮮やかな味玉、それらを引き立てる透き通ったスープ。
マンガでよく見るキラキラ表現が見えてくるようです…。思わず見とれてしまい、お箸に手をかけるまでかなり時間がかかってしまいました…
語彙力の無さか、美しいとしか言いようがない。
麺は手もみを選択、大正解
麺は手もみと中太ストレートが選べますが、まよわず手もみをコール!
これは大正解!!(決して中太ストレートが間違いという訳ではないです…)
透き通っているが奥深いスープが麺にからみ、どんどん箸が進んでしまう…!
しかし大事に大事に食べないと失礼な気がしてしまい、気をとりなおしてゆっくりゆっくりと噛みしめながらいただく。
透き通るスープを飲むと心も透き通る
この黄金色に輝くスープ。輝いている…。
食感の楽しいつくね…もっと、もっと欲しい
おすすめのつくねは、軟骨入りでコリコリ食感が楽しい。
肉の旨味に加えて、さわやかな大葉の香り…これつくね単体でもかなりうまい!つくね丼なんか作ったらどうでしょうか?!
小ぶりながら満足のチャーシュー
チャーシューは通常タイプと赤っぽいタイプの2種類。
特に赤いほうは弾力があり、こぶりではあるものの噛めば噛むほどうまみがじゅわわ~ん。
通常タイプの方は、かめばホロホロとくずれる柔らか仕様!これもまた旨し!!
営業時間・アクセス
営業時間
お昼しかやっていませんのでご注意を!土曜は激混み必至…。
麺処いち林さんの営業時間
- 11:00~14:30
- 定休日:日曜、月曜
駐車場
お店前に10台程度ありますが、すぐに埋まってしまっています…。
まとめ
美しすぎるラーメンに出会ってしまった。
そして塩ラーメン、奥が深いですね。他のお店の塩ラーメンはどうなっているのか、リサーチしたくなりました。
煮干しも人気のようなので、次回は煮干しにチャレンジしてみたいと思います!
あー、このスープに浸かりたい・・・