【印度屋】カリカリトロリなチーズハンバーグカレー

最近は絶メシリストに載っているご飯ばかり食べている。そもそもカレーが大好きなので、しばらく絶メシカレー屋巡りブログになりそう。。。

今回のランチは「カレーハウス印度屋」(高崎市飯塚町)さんにお邪魔いたしました。

新幹線高架下近くで、遠くからでも目立つエンジ色の建物なので、比較的わかりやすいと思います。

印度屋ってどんなお店?

ジャンボカレーで有名な老舗カレー専門店

印度屋さんは、昭和59年創業のカレー専門店です。マスターは東京で7年間の修行の上高崎でカレー専門店を開き、わずか一年でその名を広めたようです。

印度屋さんはその旨いカレーもさることながら、ジャンボカレーも有名です。ヘタレの私は挑戦しませんが…。

ちなみに印度屋というお名前ですが、ルーはご飯に合う日本式のこってりとしたカレーです♪

チーズ推し

店頭のメニュー看板を見ると、チーズ色の看板に「日本で当店(ここ)でしか味わえないチーズとカレーをミックスしたおいしいチーズカレーの店」と書いてあります。

よし、今日はチーズでいこう。ちなみに「普通のカレーもあります」の注意喚起に少し安心。笑

どんなメニュー?

どこから見たらいいか悩んでしまう豊富なランチメニュー

ランチ以外のカレーメニュー

わたしはこの中のおすすめチーズハンバーグカレーを注文いたしました。

ジャンボ系が気になる

自分は大食漢ではないのでジャンボ系は手を出さないのですが、周りのお客さんが食べててついついチラ見してしまう。

佐藤信一郎氏によれば「カレーは飲み物」らしいから、意外といけるかも?!とか考えるけどやっぱり挑戦はしない。

あと「ライもス大盛り」が気になりすぎて当日はなかなか寝付けなかった。気づけば今日も「ライもス」の事ばかり考えている。

チーズハンバーグカレー、いただきます!

ランチタイムはサイドも充実

また、ランチタイムはサイドメニューもありがたいですね。
カレーにはサラダ、お味噌汁、お漬物、そしてドリンクまでついてきます。ドリンク、コーヒー、コーラ、ウーロン茶などが選べます。

このお値段でここまでついてくるのは嬉しいランチですね♪

早く割りたいチーズハンバーグ

見た目、結構ボリューミーです。おそらく、普通盛ごはん2杯分くらいでしょうか。
ハンバーグも大きく、こりゃ期待できますよ大将。パンッパンにチーズが詰まってるんでしょうか。

早くチーズがとろっとするやつが見たい!

チーズはトロットロでカリッカリ

ハンバーグを割ると出てくるとろとろのチーズ。ご飯には目もくれずチーズ&ハンバーグを口に頬張ります。美味い!間違いない!

もう一口以降とスプーンを入れると、少し違和感。むっ固い…これはもしや。
ハンバーグから噴出したと思われるチーズがカリッカリになってルーの中に隠れていたのです。もちろんこれも旨い。

すこし甘めのカレーも相まって、非常にまろやかなカレーです。
あとから追いかけてくるピリッとした辛みも含めてぜんぶ美味しい。

ごちそうさまでした♪

営業時間・アクセス

営業時間

印度屋さんの営業時間

  • 昼営業 11:00~14:15(ラストオーダー14:00)
  • 夕営業 17:30~22:00
  • 定休日 水曜

アクセス

駐車場

店舗の向かい側(新幹線高架下)に11台あります。

まとめ

カリカリのチーズととろとろのチーズ、本当にチーズ好きにも堪らないカレーでした♪

僕、大きくなったらジャンボカレーに挑戦して、「ライもス」を食べるんだ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です