ここ最近風邪気味だから、朝から何か元気が出るものが食べたいな。。。
ということで、大宮駅構内のカオマンガイキッチンにて、朝メニューの雑炊を食べてきました。
このお店の朝メニューでは、タイ料理のスープ麺や雑炊が提供されています♬
目次
カオマンガイはどんなお店?
気軽に入れる駅ナカのタイ料理店
この「カオマンガイキッチン」は、その名の通りタイ料理のカオマンガイを提供しているお店です。店内は座席数30席くらいでしょうか?ちょっと屋台で食べるような開放感がありますね♬
ちなみに、こちらのお店は「マンゴツリーカフェ」「マンゴツリーキッチン」で展開するマンゴツリーの系列店です。カオマンガイキッチンはここエキュート大宮店のみのようですねー。
カオマンガイってなんだ?
タイ料理に詳しい方はカオマンガイをご存知かもしれませんが、あまり知らない方も多いかもしれません。
カオマンガイキッチンHPでは、このように説明されています。
鶏ガラなどを入れたスープで鶏を茹で、そのエキスが凝縮されたスープで炊いたジャスミンライスの上に茹で鶏をのせた、タイの屋台で人気の「カオマンガイ」。
定番のしっとりした茹で鶏とクリスピーな揚げ鶏{ガイトード}の2種類をお選びいただけます。
また、ジンジャーソース、タオチオソース、スイートソイソース、スパイシーサワーソースの4種の薬味で、お好みの味にすることも。
シンプルなだけに丁寧に調理した本場の味を。お楽しみください。
説明を読むだけでよだれがじゅるりですねえ。。。
今回は雑炊をいただきましたが、次回は定番メニューのカオマンガイを食べてみたいです♬
お持ち帰りもできます♬
また、カオマンガイキッチンでは、店内で食べれるだけでなく、お持ち帰りが可能です。
お持ち帰りメニューはガパオやタイカレーなどが用意されていますので、お家で本格タイ料理を食べるのも良いですね♬
「トムヤム雑炊」いただきます!
酸味と辛みのバランスがちょうどいい!
今日はトムヤンクンスープでご飯を炊いた、トムヤム雑炊を注文しました。
料理が置かれた瞬間、トムヤンクンのすっぱからい香りとパクチーの香りが食欲を刺激してきます。正直パクチーは苦手なのですが、ここに入っている量はほんの少しでとても良い香りを醸し出していますね♬
スープをいただくと、まずは酸味が口の中に広がったあとに、ピリピリとした辛みが追っかけてきます。
そしてトムヤムスープ・小さく刻まれた鶏肉と一緒にご飯を口に入れると、「そうそう!これこれ!」と頷きたくなる安心感!!
雑炊にはジンジャーソースが大正解!
卓上には塩レモンソース、スイートソイソース、タオチオソース、ジンジャーソースなど4種類の薬味が置かれているのですが、基本的にはカオマンガイ用の薬味のようです。
しかし風邪気味なので、試しにジンジャーソースを雑炊に加えてみました。
正解!大正解!エスニックな香りに加えてしょうがの香り立つ雑炊、めっちゃ旨い!!
雑炊にショウガがこんなに合うとは知りませんでした。家でもショウガ雑炊作ってみようかな♬
おっさん
朝のメニュー
今回はトムヤム雑炊をいただきましたが、朝メニューとしては、カオマンガイや雑炊、スープ麺が選べるようです。
ちなみに朝メニューの時間は7時~10時までなのでご注意を!
主なメニュー
- カオマンガイ(茹で) 780円
- タイの雑炊”カオトム” 390円
- タイのスープ麺”クイッティオ ナーム ガイ” 500円
- トムヤムスープ麺”クイッティオ トムヤム” 630円
- 朝のタイカレー”ゲーン” 650円
- ヤムカイダオ 650円
- トムヤム雑炊 580円
カオマンガイの営業時間・アクセス
営業時間
営業時間
- 7:00~22:30 (ラストオーダー22:00)
- ※朝メニューは7:00~10:00
アクセス
R大宮駅構内のエキュート大宮にあります♬