高崎駅近くでちょっと小粋なランチがしたい。でも懐はさほどあたたかくない。。。
そんな時は、コスパのいいランチを食べたいと思いますよね。
今回訪れた神田ポンチ軒さんは、そんな願いを満たしてくれるお店でした♪
目次
神田ポンチ軒ってどんなお店?
神田ポンチ軒さんは、高崎駅東口から徒歩約5分のトンカツ専門店です。こちらのお店は神田小川町で行列店となっている「神田ポンチ軒」の2号店であり、なんとミシュラン東京ビブグルマンに5年連続選出しているようです!!
道路からお店の入口までは、20mほど歩きます。この門構えが、なんだか隠れ家的場所に行けるようで、なんだかワクワクしますね。
入口は昭和レトロな感じで、店内の雰囲気はどんなんだろ?!と期待が高まります。
期待を裏切ることなく、なんたるおしゃれなとんかつ屋さん!!(正直、とんかつ屋さんのイメージは「油ぎっとぎと」だった自分が恥ずかしい)
店内はテーブル席と上のようなカウンター席6席で、全部で32席のようです。
自分は一人だったので、カウンター席に座りました。こんなおしゃれなカウンターに座ると、なんか通っぽい!あれ?なんかカフェ?バー?みたい!テンションあがる!!(そう心でつぶやいた田舎者の自分が本当に恥ずかしい)
どんなメニュー?
平日ランチメニューは5種類
平日ランチは、ロース豚かつ、ヒレ豚かつ、昼カツ定食(ロース120g)、アジヒレ定食、タレカツ丼の5種類。
全てごはんとお味噌汁つき、そしてご飯とキャベツはお替り自由です。
ロース豚かつ、ヒレ豚かつも魅力的なのですが、お財布と相談して昼カツ定食に決めました!なんとなく名前からしてコスパがいい!と、思う(根拠はないけど)
神田ポンチ軒さんのランチメニュー
- ロース豚かつ 特1,980円 上1,480円
- ヒレ豚かつ 特1,980円 上1,480円
- 昼カツ定食 980円
- アジヒレ定食 1,280円
- タレかつ丼 980円
アフタヌーンカツサンドセットが美味しそう。。。
メニューには、平日ランチタイム限定のアフタヌーンかつサンドセットが1ページ目にでかでかと掲載。
カツサンドマニアとしては逃す手はないのですが、13:30~というのがネック…。かつサンドの写真、めっちゃ美味しそう。。。
今回は時間的に諦めるきらめることといたしました。次回遅めに来てみようかな!
「昼かつ定食」、いただきます!
キムチだけでご飯1杯いけそう…
カウンターに着席すると、ごりごりするゴマと、壺はいったキムチが出てきます。
「ま~た壺なんかに入れちゃって~大げさに~」なんて思いながら小皿にキムチを取りました。
お料理が来るまでの手持ち無沙汰にキムチをちょっと食べてみると。
?! ?! ?!
めちゃくちゃ旨い。とんかつが来るのも忘れ、早よご飯!早よご飯!と叫びたくなるほど。
ご飯お替り自由なので、次回は恥も外聞も捨てキムチだけで2杯ぐらいお替りしよう。。。
ロースかつの脂身の旨さに脱帽
結論から申し上げますと、この値段でこのクオリティはすごい。明日も行くレベル。というか今日また行くレベル。
とんかつの衣は薄いもののサックサク。粒子が細かく、サックサクの感触からすぐに旨味たっぷりの豚肉へすぐ到達。
脂ののったロースは旨いというか甘い。
まずは何もつけず食べ、次はゴマとソースでいただきます。あーご飯止まらん。ノンストップライス。ストップザシーズンインザライス。(英語苦手)
あっという間にごちそうさまでした。「ご飯お替り!」なんて、15年前なら何も考えず言えたんですけどねえ。。
営業時間・アクセス
営業時間
神田ポンチ軒さんの営業時間
- 昼営業 11:30~15:00(月~土、祝日、祝前日)
- 夕営業 17:30~23:00
- 【月~土曜】ランチ11:30~15:00/ディナー17:30~23:00
- 【日曜】ランチのみ11:00~15:00(L.O.14:30)
アクセス
駐車場
こちらのお店専用の駐車場はありませんが、周囲にコインパーキングがたくさんあります。
私はお店から徒歩1分くらいのところにあるスギドラッグさんの駐車場をお借りしました。
こちらの駐車場は20分あたり200円ですが、スギドラッグさんでお買い物をすると、40分無料になるようです。
まとめ
きっとディナーの時間帯は、高崎の紳士淑女が集まるのだろうな…そんな妄想をしながら満足した私は、駐車場のバーが上がってるのにも気づかず発車してしまうのでした。
脳内麻薬が出ちゃうほど本当に美味しいとんかつでした♪
追伸:あのごまをごりごりする鉢の中ってソース入れていいのかな。とんかつ屋さんに行くといつも迷う。。。